-
保険会社との示談交渉を弁護士に依頼するメリット
交通事故が起きた後、怪我の治療と平行して行わなければならないのが、損害賠償についての交渉です。ここでは、保険会 […]
-
後遺障害等級とは
後遺障害等級は、読んで字のごとく、後遺障害についての等級をさします。ここでは、後遺障害についてから詳しくご説明 […]
-
過失割合と逸失利益について
皆さんは過失割合や逸失利益という言葉を聞いたことがおありでしょうか。多くの人にとって、非常に耳慣れない言葉かと […]
交通事故に関する基礎知識や事例
交通事故の被害者となった場合には、自身や家族の怪我の回復、損壊した車の修理、会社の欠勤など、実生活のさまざまなことについて対応を考えなければなりません。
こと、お金の面を考えると、損害賠償によりカバーしていくほかないでしょう。
ここでは、交通事故に関係する用語についてご説明いたします。
■損害賠償
損害賠償とは、相手に自身の損害を賠償させることをさします。
損害賠償は、おおまかに積極損害と消極損害とに分けることができます。
1,積極損害:積極損害とは、「支払わなければならなかったお金」に対する損害賠償をさします。たとえば、事故により入通院を余儀なくされた場合には、それらにかかった医療費を積極損害として損害賠償請求することが可能になるのです。
2.消極損害
消極損害とは、「事故がなければ得られたと考えられるお金」に対する損害賠償をさします。たとえば、事故により現在の仕事が続けられなくなくなった場合、もし将来続けられていたらと予測し、その分の差額を損害賠償請求することが可能になるのです。
■示談交渉
示談交渉とは、事故の当事者同士で話し合い、損害賠償問題についての解決を図る方法です。
近年では、任意保険会社による示談代行サービスが普及しており、保険会社に任せきりの方も多いのが実情です。
しかし、示談交渉は、法律と交渉のプロである弁護士に依頼するほうが、圧倒的なメリットがあります。弁護士は、保険会社が用いる基準よりも高額となる場合の多い裁判基準に基づいて交渉を行うため、基本的に弁護士に依頼すると受け取れる賠償額は増加します。
神戸ブライト法律事務所は、神戸市など兵庫県を中心に広く交通事故のご相談を承っております。
「入通院慰謝料の通院日数に応じた計算」や「加害者が保険に未加入だった場合」など交通事故に関する弁護士相談は、知識と経験豊富な弁護士佐藤英生までお気軽にご相談下さい。
弁護士 佐藤英生が提供する基礎知識
-
任意整理と過払い請求につ...
借金がかさんでしまい自分がどれほどの借金(債務)を負っているのか分からずに、ただただ借金が膨れ上がる泥沼に陥った場合に、...
-
相続放棄手続きの基本の流...
家族が亡くなって相続人になった場合、相続放棄を希望する方もいます。一般的に、被相続人の死亡を知った日から3ヵ月以内に相続...
-
相続の対象となる遺産の範...
相続の対象となる遺産の範囲は、故人の一身に専属するもの以外が相続の対象となります。例えば、故人の持っていた不動産や預貯金...
-
代襲相続とは
相続人となるべき子が相続開始以前にすでに死亡していたり、廃除や欠格などの一定の理由で相続人になれないときは、その相続人の...
-
離婚時に決めるべきこと
離婚を成立させる前に、ご夫婦で話し合って決めておかなければならないことは数多く存在しています。まず、財産に関する事項です...
-
個人再生をすると車はどう...
「個人再生」とは、裁判所に申立てを行い、借金額を減額してもらう債務整理方法です。任意整理や特定調停は、債権者との話合いを...
-
債務整理をするとローンは...
■債務整理をするとローンが組めなくなる債務整理には、任意整理、個人再生、自己破産などがあります。これらの債務整理手続きの...
-
遺言書の書き方と種類
■遺言書とは遺言書とは、自分の死後に財産をどのように分けるのかについてあらかじめ示しておくものです。遺言書を作成しておけ...
-
成年後見制度を利用するメ...
成年後見制度とは、判断能力が低下した方を保護するための制度です。 成年後見制度には、法定後見と任意後見があります。 今回...
-
過失割合と逸失利益につい...
皆さんは過失割合や逸失利益という言葉を聞いたことがおありでしょうか。多くの人にとって、非常に耳慣れない言葉かと思います。...
よく検索されるキーワード
相続に関するキーワード
家族信託に関するキーワード
離婚に関するキーワード
交通事故に関するキーワード
顧問弁護士に関するキーワード
借金・債務整理に関するキーワード
その他に関するキーワード
- 交通事故 弁護士相談 神戸 中央区
- 離婚問題 弁護士相談 神戸 中央区
- 佐藤英生弁護士 借金
- 神戸ブライト法律事務所 債務整理
- 顧問弁護士 弁護士相談 神戸市
- 借金 弁護士相談 神戸市
- 顧問弁護士 弁護士相談 兵庫県
- 神戸ブライト法律事務所 相続問題
- 佐藤英生弁護士 相続問題
- 借金 弁護士相談 神戸 中央区
- 顧問弁護士 弁護士相談 神戸 中央区
- 離婚問題 弁護士相談 神戸市
- 神戸ブライト法律事務所 交通事故
- 顧問弁護士 弁護士相談 明石町
- 債務整理 弁護士相談 神戸 中央区
- 債務整理 弁護士相談 兵庫県
- 離婚問題 弁護士相談 兵庫県
- 借金 弁護士相談 兵庫県
- 交通事故 弁護士相談 神戸市
- 交通事故 弁護士相談 兵庫県
弁護士紹介


- 弁護士
- 佐藤 英生(さとう ひでき)
- 所属団体
- 兵庫県弁護士会
- ごあいさつ
-
私は、弁護士登録後、交通事故や不動産関係(明渡紛争、建築紛争、境界紛争等)をはじめとする一般民事事件から家事事件(相続、離婚等)、債務整理、企業法務に至るまで多種多様な業務を行ってきました。
私たちを取り巻く法律や判例・裁判例等の法的な環境は日々変化しており、このような環境に適応できるよう知見を広げることに努めています。
これまで培ってきた経験や知見を活かし、迅速・的確・丁寧をモットーに、最善の問題解決へ向けてのお手伝いをさせていただければと思います。
- 略歴
-
昭和62年8月 兵庫県神戸市で出生 平成18年3月 兵庫県立星陵高等学校 卒業 平成21年3月 関西学院大学 法学部法律学科 早期卒業 平成24年3月 大阪大学法科大学院 卒業 平成24年9月 司法試験合格 平成24年11月 司法修習開始(66期) 平成25年12月 岡山弁護士会登録 弁護士法人菊池綜合法律事務所にて勤務弁護士として執務開始 平成30年6月 兵庫県弁護士会登録 神戸ブライト法律事務所 入所
事務所概要
名称 | 神戸ブライト法律事務所 弁護士 佐藤 英生 |
---|---|
所属 | 兵庫県弁護士会 |
代表者 | 佐藤 英生 |
所在地 | 〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町32番地明海ビル8F |
電話番号/FAX番号 |
TEL:078-326-2080 / FAX:078-326-2088 ※お電話の際は佐藤宛にご連絡ください |
対応時間 | 平日9:00~17:30 ※ご予約いただければ時間外の対応も可能 |
定休日 | 土・日・祝 ※ご予約いただければ対応可能 |

